--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015.08.04
co0 tr0
今日ではなく一昨日なんだけど、東京駅100周年記念Suicaが到着しました!^^
勘違いかもしれないけど、到着は来年だと思ってたので個人的にはめっちゃ早く来たな、という感想です!
↓これですこれ!><

メッチャかっけー!!とテンションあがり、定期券にできるよね?!と一応確認のためググったら駄目なんですね…ちょっとがっくり;orz
3枚購入して、父母私の分でござる^^
スポンサーサイト
2015.07.27
co0 tr0
旅行期間は7/3(金)〜7/10(金)までの6泊8日。
記事を書いてたらあまりに長文になった為、一日につき一日分を記載しています。
本日は2日目、エジンバラ滞在記です。
◆7/4(土)========================
6:00頃
たしかこの位の時間に起床。
シャワーを浴びて朝食へ。
ホテルの2階でのビュッフェにてイングリッシュブレックファスト♪イギリス料理、どんなものかと心配していたけど滅茶苦茶美味しかった!o(>w<)oおかわりしたいのを我慢したほどです…
写真撮り忘れたけど、美味しいパンもいくつか食べた。

私←→オカン
出かける準備をするも外は雨、ロストバゲージが未だ届かないのでBAに問い合わせたり、観光予定が未定だったので調べたり、疲れが残ってたのでまったりしていると、お昼になったら雨が止んだ。
ホテルの客室から↓

12:30頃
ホテル出発!
行き先は、まずはエジンバラ城には行っておかないとね!という事でお城へ向かいます。

↑地図にすると凄い近く見えるけど、魅惑的な町並みや、歩行者天国、お土産ショップに露天商などなど誘惑がいっぱいでお城前に辿り着くまでに1時間近くかかった(^q^;)
多分寄り道せずに行けば20分前後かと思われる。
ホテル出てからの町並みを何枚も観光客丸出しで撮影↓

↑ホテル前の建物。この辺りの町並みはこんな建物が沢山あり、どれも日本だったら文化財なんじゃないかってレベルで格好いい!

↑時計台?アップ。

↑歩行者天国①。

↑歩行者天国②、①撮った時の反対(後ろ)側道路。

↑多分大聖堂?通りがかりにあった建物で詳細不明;
そうそう、昨日の記事に書き忘れていたけど、エジンバラはちょっと寒い。
春先みたいに涼しく、日差しがあり動いていれば心地いいのですが、じっとしてると寒いし、結構風が吹いていました。
そしてオカンのトランクがロストバゲージ=上着も着替えもない、という事で観光初日から相迷惑でしたよBAさん!!!(激おこ)
13:40
エジンバラ城前に到着

チケット窓口の長蛇の列に並び、オカンに英語を確認し私が購入!
多分イギリス来て発のお買い物でした(^m^;

↑買ったチケット片手に、坂の上にあるお城の入場口へ

↑入場口入った所にある見張台っぽい壁。壁に覗き穴があります。

↑こんな穴が等間隔であいてる。

↑城内からの展望。

↑お城の中に町があるみたいになってます^^

↑砲台かな?

↑大砲がズラリ。これぞ砲台!

↑雨どいすら格好いい!!\(>v<)/
ランチはお城の中にあるフードコートに入り、私はスモークサーモンベーグル、オカンはサーモングリルをメインとし、二人で食べる付け合わせにポテトフライ、パプリカのグリルをチョイス↓

このベーグルが超大当たり!超絶美味でしたっ!!><
10年ほど前にNYで食べて超美味しかったエッサベーグルのクリームチーズとスモークサーモンのベーグルのイメージが残ってて、今回も見た目が似てたから注文して良かったー!(^v^*)
ただこちらのはクリームチーズではなく、クリームチーズも入ってるかもしれないけど…なんだろう、ピクルスとかが入った特製のクリームっぽいソースでした。それがまたうんまいの何のって!><
日本ではベーグルはあまり美味しいイメージがなくて食べないのですが、海外のベーグルは日本とは全く違うと感じます…勿論最近は日本も美味しいベーグル増えたかもしれませんが、固くてモソモソしているイメージが強いです。
海外のベーグルは表面ぱりっとして、生地自体はしっかりしてるけどもっちりフワフワなイメージです。
もし日本でも食べれるなら是非とも食べたいものですが、そもそもべーグルサンドのお店を見かけないような…;orz
腹ごしらえが済んだら、お城後半戦♪

↑展望

↑こんな町中みたいな所もあり、どれをとっても素敵!><

↑だんだんとお城の中心部へ

↑一つ上の写真の少し離れた所からパノラマで。

↑多分これが中心部…かな?オーディオ借りれば良かったな;

↑ユニオンジャックが美しくはためいていたのでアップ。

↑談話室かな?このような窓際の席が6つくらいある部屋だった。
「オカンは外で待ってるよ」と言われて入った王室のジュエリー博物館みたいな所に入ったら、人渋滞してるし、進路一方通行だし、進みが亀のごとく遅く、出口までも遠く多分20分くらい出られず、オカンは風が吹きすさぶ寒い外にいるし、WifiオンにしてLINEしたけどオカンまで電波届いてるかもわからなかったし…で疲れましたorz
閉所も暗所も恐怖症じゃないんだけど、狭くて暗い空間で込みすぎて進まなくて気持ち悪くなった。
あそこにはもう二度と入りたくないな;+_+)
この後寒さやらロストバゲージ問題やらその他諸々で精神的に疲弊し、ホテルに一端戻ることになりました。
結局お城の一番中心と思われる場所には行けなかったんだけど、観光スポットとしては面白かったのでまた行ければ良いかなと思いあっさり帰りました。
今思うとちょっと惜しい事したなぁ…;

↑帰り道にあった格好いい看板♪
20:00
ホテルへ一時帰還
一休みして夕ご飯を食べに町へ。
その前に…
このエジンバラの旅には一つの大事な目的がありました。
以前ケーブルTVで見た「
世界の入りにくい居酒屋」の
レスリーズバー(Leslie's Bar)を訪れる事!
そして是非あの店でピーティなスコッチウィスキーを飲みたい!という野望がありました。
主にオカンがはまって録画したのを何度も見てました。
さて、まだ外は明るい時間で場所は何となく把握しているので、行ってみようという事になりました。
ですが思った以上に遠く、またホテルのある場所は賑やかですが歩けば歩くほどどんどん静かな町並みになり、明るいですが治安の心配や疲労がたたり、早々に引き返す事になりました。
20:20頃
ホテル周辺にも素敵なPUBがたくさんあるので、良さげな店に入りました(店名忘れた)…がスコッチを置いてないという;orz
なので一杯飲んで河岸を変える事に。
21:00頃
そして次に入った店が大当たりでした!
お酒もご飯も美味しいくて、遠回りしたけどこの店に来れてよかったです^^
でも実は超混み混みで、本当は一件目に入ろうとしたら席がなくて入れなかった店に、めげずにリベンジしたら入れた!という幸運でした♪
入ってからも引っ切りなしにお客さんが来るけど入れない人たちが沢山いたので、たまたま良いタイミングだったみたいです>w<)9
そのお店の名は
Whiski、またエジンバラ行ったら行きたいなぁo(´▽`)o

食べたのはスコットランドの伝統料理ハギス!
と上のはオリーブ↓

世界の入りにくい居酒屋で紹介されててずっと気になっていたお料理でしたが、これがまた滅茶苦茶美味しいです!
イギリスの飯マズ文化は誤報だったのかと思う位美味しいんです!!!
あぁまた食べたい〜っ!><
22:00頃?
ホテルへ帰還。
この日もシャワー浴びずにベッドにダイブしたら寝ちゃいました。
オカンとの最近の話題は、イギリスに帰る事で持ちきりです
;^v^)
私は今日までに3回はイギリス行く為に空港へ向かう夢見ました。
でもどれも空港に辿り着くまでに問題が発生し断念する…というしょっぱい夢でした;orz
2015.07.26
co0 tr0
旅行期間は7/3(金)〜7/10(金)までの6泊8日。
記事を書いてたらあまりに長文になった為、一日につき一日分を記載しています。
本日は1日目、イギリスへ出発&滞在についてです。
◆7/3(金)========================
06:00
空港近くのホテル出発。
ホテルから出ているシャトルバスで空港へ。
06:07
羽田空港到着
今回レンタル予約したWifiルーターを借り、事前に空港へ送ったトランクを受け取り、トランクをBAのチェックインカウンター?に預けて、空港見物し、朝食を食べて、搭乗ゲートへ移動。
最後に海外旅行行ったの多分10年以上前で知らなかった(忘れた?)んだけど、液体類の持ち込みは100ml以下の一部を除いては駄目なのね、知らないで空港内のセブンで飲み物数本わざわざ買ったのに没収されて凹んだ。
08:50
羽田空港より出発、予定通りに無事離陸。
航空会社はブリティッシュエアウェイズ(以降BA)。
イギリスの航空会社で、飯マズ大国のイメージから機内食どうかなーと思ってたけど美味しかった!
食事は2回あり、離陸して1時間後位にソバorイングリッシュブレックファストと、着陸2時間前位にフィッシュorビーフでした。
1回目はカメラが出せなかったので写真撮れませんでしたが、2回目はバッチリ撮りました!^^
ビーフ、トレイ全体(私)↓

フィッシュ、メインのみ撮影(オカン)↓

あと添乗員さんは皆イギリス人のようでしたが、こちらの拙い英語にも快く対応してくれて、心地よい空の旅でした。
ですが、今回の旅で二度とBAを利用したくない衝撃的な事件が起こりました。
まぁそれはおいおい書くとします。
また悪天候だったのかは分かりませんが、結構揺れてビビりました(^_^;)
離陸後だけでなく、途中にも3回位グラグラっとして思わずテーブルのコップを持ってなければ危ない感じだったので、ヒヤヒヤしました。
座席はエコノミークラスで後方の窓際と真ん中の席を指定していたので離陸や着陸の時は結構楽しめたけど、通路側に知らない人が座っていてお手洗いの時は申し訳ない思いをしたので、次に飛行機乗る時は指定できるなら最後尾の二人席or真ん中の列の通路側と真ん中の席が良い。
けど隣の方、超気の良いおじさんで、イギリスは初めてだけどビートルズが好きで一週間かけてリバプールとかに行くと話していました。
見た目や雰囲気が恵比寿さんに似ており温厚で優しそうな感じで、お隣でほんとに色々助かりましたm(_ _)m
機内で見れる映画はほぼ字幕なしの英語…orz
英語圏に行くんだから英語脳に切り替える為にもと思いイン・トゥ・ザ・ウッドを見てみたけど10分くらいで断念;
映画館で一度見た実写版シンデレラなら流れがわかると視聴。
空港が近づいて窓を見ると、美しい緑豊かな大地のイギリス上空↓

13:30
イギリス、ヒースロー空港到着。
そのまま国内線の飛行機に乗り継ぎエジンバラへ行くため、国内線ターミナルへ移動。
ヒースロー空港のあちこちに設置されているモニタにどの便がどの搭乗口かのインフォメーションがでるんだけど、多くの便が遅延しており、私の乗る予定だったエジンバラ行きも例外ではなく出発時間より大分後の16:10だかに搭乗ゲートが決定&お知らせしますとの表示になってた。
時間になりやっと搭乗ゲートが発表され、その搭乗口に行ってもすぐには搭乗できず、積み荷の搭載が遅れているとのアナウンス。
たかし17時前には離陸したと思う…
17:50
撮影した写真によると17:50にはエジンバラ空港に到着してた。
その時の写真がこちら↓

ななんと、止まった飛行機の一番後ろにある出口から、滑走路のある地面に直接降りれるという体験が初めてだったので、お上りさん宜しく母と二人で撮影会してましたが、今思うと他にそんなアホな人はいませんでした;^m^)
でも良い記念写真になった。
さて、荷物を受け取りにいったら問題発生です…この問題が今回の旅に結構な大打撃でした;;
私のトランクは無事受け取れたのですが、オカンのトランクがロストバゲージ(紛失や遅延)になってしまいました。
ですがそれはオカンだけでなく多分15人位いて、大人数(家族なんかもいて大勢)でトランクの出てくるベルトコンベアーを今か今かと見つめていましたが、待てど暮らせど出てこないorz
やがて係員がやってきて、英語でこんなことを言っていたようだ。
「荷物が来ない人は向こうの受付に来てください」
オカンは受付に、私はベルトコンベアー監視役を買って出た。
やはり来ないし、引き取り手のない荷物が延々ループの様に代わり映えなく回ってくることに辟易した。
ふとiPhoneをWifi接続してみると、BAからメールが来てる?!
バゲージがどうのって英語の長文が来てて、でも読めねー!でもトランクの話じゃん!となって急いで受付に並んでいるオカンの所に行って読んでもらうと「一部の荷物が積載に間に合わず、まだヒースローにあるので、次のエジンバラ便で送ります。」という物だったらしい。
状況はわかった。
受付側もその状況を把握しているようで、長らく並んでやっと受付で話を聞くと、荷物をホテルまで届けてくれると言うのでこちらの氏名や旅券ナンバー?とかホテルの名前などを伝え、空港を後にした。
19:30
空港のすぐ側にあるトラムという電車でという駅(エジンバラウェーバリー周辺)まで行く。
多分30分くらい。
トラム車内からの景色↓

左中央の電車は、丁度通り過ぎた反対車線のトラムが知らない内にたまたま写ってました^^
20:00頃
地図を片手に宿泊予定のカールトンホテルを探す。
初めてのイギリス、もちろん初めてのエジンバラ。
地図通り進んで、この辺りに右折する大通りがある筈で、そこを曲がればすぐにホテルだぜ!と思いきや道はない。
ふと見ると頭上に大きな橋があります。
上の道だったのです…地図で見るとそんなの分かりません><;
この町は何と言うか…町に高い所と低い所が混在している面白い町なのです。
右折できないのでちょっと戻ると細い脇道に長い階段があります。
治安とかが心配でしたが人気はちらほらあったので、上ってみる事にしました。
オカンに手伝ってもらいながらでもトランクが一台はかなり重労働でした;
上って地図を見ると結構ホテルの近くにいたので、すぐに到着。
20:40頃
ホテルに着きオカンがチェックイン&ロストバゲージの事情を話しているのだが…ここで対応してくれたフロントのお兄さんの英語は初めて聞くタイプの英語でした。
元々会話の意味の聞き分けこそ出来ないけど言葉の端々の単語は聞き取れるもんだけど、発音が私の知ってる英語とは全然違っていて全く単語一つも聞き取れなかったし、それ以前に超早口で、オカン様も苦戦した模様。
その後、フロントのお兄さんがトランクを持って客室を案内してくれた。
一つ、トランクの問題があるものの、とりあえず客室に辿り着いて一安心。
そして室内撮影↓

時間的には夜で暗くなると思いきや、以外と全然外が明るい!(@o@;)
これには驚かされました。
21:00頃
必要な荷物だけ持って、町へ出て夕飯へ。
特に何も調査しておらず、当て所なく歩き良さそうな店を探したのだが、地元のパブ?カフェ&レストランみたいなお店は結構あるんだけどどこも地元客で溢れてて…本当に店の外まで溢れてて、でも待ってるんじゃなくてテーブルなくてもビール片手に飲んでてちょっと入りづらくて、ホテルの隣にある落ち着いた雰囲気のレストランPIZZAEXPRESSに入った。
そこで前菜盛り合わせとピザ一枚を注文したら、すぐに出てきた前菜盛り合わせとんでもない量で、とてもピザまで食べれそうにないので、すぐに店員さんに「ピザまだ作り初めてなければキャンセルできますか」と聞いたらOKだったので助かった!><;
写真がないんだけど…撮っておけば良かった;;
前菜自体は凄い美味しくて、程よい塩気と風味のあるピザの生地で作ったような三角形型のパン?と、それに乗せて食べるであろう数種類…というかボリュームもある10種類くらいの前菜盛り合わせでとっても美味でした^^
22:30
レストランを出て目の前を見ると、美しい夕景が広がっていたのでホテル前で撮影↓

この時間でもまだこんなに明るい!
たしか朝も6時くらいには日本と同じ感じに明るかったので、この時期は旅行に持ってこいですね!
逆に冬は暗い時間が多い=日照時間が短いみたいです。
その後客室に戻り、即就寝。
疲労でバタンキューでした( _ _)zzZ
■この日の教訓
飛行機…指定できるなら最後尾の二人席or真ん中の列の通路側と真ん中の席が良い
食事…日本より確実に量が多いので、一度にたくさん頼まない!
2015.07.25
co0 tr0
旅行期間は7/3(金)〜7/10(金)までの6泊8日なんだけど、旅の始まりは7/2(木)からでした。
途中まで記事を書いたらあまりに長文になった為、一日につき一日分を記載することにします。
本日はイギリスへ発つ前日についてです。
◆7/2(木)
翌日7/3は飛行機が朝8:50羽田発の為、この日は空港近くのホテルに宿泊することになっていました。
トランク準備は前週土曜日に既に完了し、業者に頼んで空港へ送り済み。
前々日の6/30は勤務最終日で深夜まで残業、7/1は屍状態だったので、ギリギリのこの日の朝からやっと旅行の手荷物準備と、地元→新宿→上野の順で旅行に足りない物を購入し、品川駅で合流したオカンと夕食外食し、空港近くのホテルに宿泊。
◇下記は自分用備忘録、詳細な日程
朝、たしか8:30起床
↓
8:50航空会社はブリティッシュエアウェイズで、出発の24時間前にオンラインチェックインと言って、ネット上でログインして座席を指定することができるので、その指定作業と必要書類の印刷等
↓
持ってかない予定だったデジタル一眼を急遽持っていくことにしたため準備
↓
iPhone内アルバムデータをPCに保存
↓
近所に買出し、コンタクト、目薬、ロキソニンを購入
↓
帰宅して必要な分だけリュックに詰め込む
↓
しばらく面倒見れないので家庭菜園の収穫チェック
↓
13時頃、荷物持って家を出発
↓
駅前のパルコで胃薬とコンセント変換機購入、用がありJTBに立ち寄る。
↓
新宿へ
↓
ユニクロでオカンに頼まれていた服を購入
↓
ヨドバシカメラでカメラの交換バッテリー購入
↓
高島屋と京王デパートでオカンの知人(イギリス人)へのプレゼントとして箸置きを探していたが良いのが見つからず、最終兵器として合羽橋の田窯さんを訪問することを決意
(この時点で歩き疲れヘトヘトだったが、探した時間の分絶対に良い物を購入するんだ!という熱意で盲目的に突き進んでいた)
↓
上野駅から歩いて行き、やはり田窯さんには良い品が揃っていて、気に入ったものを無事購入♪
↓
品川駅内のカフェでオカンと合流
↓
品川駅ルミネのパンネビーノというイタリアンレストランでおいしいディナー
↓
穴守稲荷にあるホテルマイステージ羽田に宿泊
という一日でした。
こうやって書き起こしてみると行く前にすごい散財してるな;
結論からいうと胃薬が大活躍でした。
普段滅多に飲まないのですが、ストレス胃になりがちなので一応持っていったらトラブルがあった為とても役立ちました。
トラブルについては明日の記事で・・・(;-m-)
2015.07.24
co0 tr0

ピアプロでDAMカラオケのボカロ絵募集してたので投稿してみた。
前回の募集で時間的に間に合わず惨敗したので、今回リベンジのつもりだったがまた色々負けた;orz
最近ずっと紙に落書き程度のものしか描いてなかったツケが…久々にデジタルでやって目が回った><;
これからはこまめに描いてまたブログにUPするかなぁ。
腕が筋肉痛のようでキーボードがうまく打てないし、投稿完了した途端全身虚脱状態(;^p^)
朝昼晩もりもり食べてるのに、まるで断食した翌日みたいで痩せた感じさえするんだが…そんな体力使う事だったっけか。
体重計乗ってこよ。